MBS(毎日放送)

「アレのアレ」直前に爆下がりした「コレ」は何!?トイレも洗い物もシャワーも行かず38年ぶりの瞬間を目撃か【熱中ぶりをデータが示す】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

ニュースをご覧のみなさまに【クイズ】です。このグラフは何を示すデータでしょう。 青色の折れ線グラフは、10月22日(日曜日)夜のデータ。赤色のグラフは11月5日(日曜日)夜の同じもののデータです。

日曜日の夜9時半に何があった?

グラフを拡大します。赤いグラフを見ると、午後9時前から下がり続けて急激に落ち込み、最も下がったのが午後9時41分で青色より約23%低い値になっています。

そして、赤色データはその後急激に増加し、午後10時すぎには青色のグラフを追い越すほどの値になりました。

【ヒント:これは大阪市内のデータです、5日の日曜日の夜、大阪で何がありましたか?】

正解は「アレのアレ」

正解は、【大阪市内の水道使用量】でした。大阪市水道局配水課は、野球中継がなかった先月の日曜日(青色)と、日本一が決定した日曜日(赤色)の大阪市内の水道使用量を比較しました。 すると、試合の流れにあわせるかのように、通常時と異なる特徴的な動きがあったというのです。

まず、目についたのは、赤色が青色をいったん追い越す午後7時半ごろ。この時間帯、阪神タイガースのノイジー選手が先制の3ランを放ち、阪神が3-0でリードしました。水道局は、リードして一息ついた虎党が席を立って、トイレや洗い物などに行ったのではないか、と推測しています。

そして傾向がはっきりするのが、午後9時以降の動きです。 「アレのアレ」日本一が決まったのは午後9時44分ですが、その時間に向かって急激に減っていく水道使用量。最も下がったのが、午後9時44分の日本一決定直前の、9時41分。市内全域で毎時5万1296㎥で、野球がない日より、23%も減少していました。

日本一が決まり(安心したのか)水道使用量も急増

つまり、プロ野球ファンがトイレを我慢して、試合の結末に集中していたのではないか、という姿が水道使用のデータでも推定されました。

そして阪神の日本一が決定した後、テレビでは試合後の球場の様子や、岡田監督のインタビューが放送されていきますが、(安心したのか)水道使用量も急増して、午後10時すぎには、通常の日曜日を超える量となりました。

さすが阪神ファン。38年ぶり「アレのアレ」の瞬間をリアルタイムで共有するためには、「アレ」も我慢できたということでしょうか。

2023年11月07日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

かつて不登校だった女子生徒...高校で写真部に入り神戸市のビッグプロジェクトに参加「少しでも社会の一部になれてうれしい」 "自分と向き合った経験"を生かしシャッターを切る!

2025/02/03

将棋中継を視聴し「棋譜」を再現 リアルタイムでライブ配信→配信停止 賠償求めた「将棋ユーチューバー」が逆転敗訴「自由競争の範囲を逸脱」大阪高裁

2025/02/02

「いちごビュッフェでホテルの格が決まる」今年も高級ホテルが熾烈な戦い!『キラキラのギャル文化スイーツ』『自分だけのいちごパフェ』『甘×辛で無限に食べられるビュッフェ』あなたはどれを選ぶ?

2025/01/31

【カツめし】極寒でも大行列!具材たっぷり屋台ラーメン 奈良・天理市「彩華ラーメン屋台」

2025/01/31

家を建てるヒントは『アスパラ』!?約10坪の狭小空間に「吹き抜けダイニング」「野球練習ができるリビング」など16もスペースがある家【住人十色】

2025/01/31

ひたすら試してランキング『チキンカレー』超人気店の店主が「お店で1500円出せる」と大絶賛の1位は?「甘辛ループでいくらでも食べられる」商品も!ハイレベルな"過去一番の激戦"【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/01/30

「余命1年半」がんと闘うピアニストが"残された時間"懸けて挑む『みんなで歌う第九』 同じ境遇の人に「病気と闘いながら好きなことやってるよって発信したい」

2025/01/29

「社交ダンスに救われた」最愛の妻を亡くし何も手につかない日々...耳にしたのは大音量の『タンゴの名曲』 77歳のダンサーが"家族をテーマ"に娘と大会で踊る!新技『片手リフト』は決まるか!?

2025/01/29

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook