- 当日の衣装は指定があるのでしょうか?
- 指定衣装としてリハーサル日までに「1万人の第九 EXPO2025」オリジナルポンチョを配布します。終演後は万博会場内での滞在が可能ですので、ポンチョの下は十分な防寒対策の上、私服でお越しください。
ポンチョから透けてしまう派手な柄や色味はお控えください。
配布のタイミングは追ってお知らせいたします。
- 手荷物を置く場所はありますか?
-
手荷物を置く場所はございません。
セキュリティチェックを迅速に行うため、背面部が透明な「1万人の第九 EXPO2025」オリジナルビニールリュックを配布します。合唱団参加者の荷物の持ち込みはこの指定ビニールリュックのみ可とさせていただきます。オリジナルポンチョの下にビニールリュックを背負ったまま歌っていただきます。
ポンチョからビニールリュック、荷物がはみ出さないようできる限り荷物を少なくしていただきますようお願いいたします。荷物を預かる施設はございません。事務局が預かることもできません。
スーツケース等会場への持ち込み禁止物については大阪・関西万博の規約をご確認ください。
配布のタイミングや大きさなど詳細は追ってお知らせいたします。
- 4月6日のリハーサルは必ず参加しなければなりませんか?
-
初めての会場で「1万人の第九」を成功させるため、入場時のセキュリティチェックや整列を含む運営および音響・映像等、本番さながらのリハーサルが必須となります。佐渡裕総監督のもと、万全の状態で世界中へ「第九」のメッセージを届けるべく、原則ご参加ください。
リハーサルの集合時間等は、本番当日のスケジュールと同じ時間を予定しています。
- リハーサル開始時刻は8時ですが、早朝の集合・入場開始となるのはなぜですか?
- 例年の大阪城ホールとは異なる大阪・関西万博会場での開催です。入場時の手続きは2025年日本国際博覧会協会のルールに準じることから、セキュリティチェックや会場内移動に時間を要することが予想されます。1万人の合唱団のスタンバイが8時までに完了し、当日リハーサルが実施できるよう早朝の集合にご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。協会と調整の上、詳細が決まり次第、「1万人のフロイデ倶楽部」よりご連絡いたします。
- 集合時間に間に合う公共交通機関は運行していますか?
- 大阪メトロ中央線をはじめJR、各線始発電車等、集合時間までに間に合う公共交通機関は運行予定です。詳しい時間や乗り換え情報については各交通機関のホームページ等でご確認ください。
会場最寄り「夢洲」駅は2025年1月19日開業
一般駐車場はありません。お車等での送迎はできません。
集合時間など詳細は決まり次第、当選者の皆様のフロイデ倶楽部内でお知らせします。
なお、本件交通アクセスに関するお問い合わせは、「1万人の第九EXPO2025」事務局にご連絡ください。
- 万博会場へのシャトルバスは集合に間に合う時間帯に運行されますか?
- 合唱参加者の集合時間帯にシャトルバスの運行予定はございません。合唱参加者は必ず大阪メトロ中央線「夢洲」駅をご利用ください。
- 開場と同時に開演となりますが、観客はいないのでしょうか?
- 「1万人の第九 EXPO2025」は大阪・関西万博の開幕を世界に告げるイベントのため、開場と同時に開演となります。一般来場者の方は開場以降に順次ご入場いただき、ご観覧いただくことが可能です。
なお、4月13日(日)9:00の一般来場予約は現時点ですでに埋まっておりますが、予約上限数の中でキャンセルが発生した場合は予約が可能となります。
- 当日生配信はありますか?
- 実施の方向でプラットフォーム等を調整中です。
- 参加者全員が大屋根リングの上で歌えますか?
- 合唱参加者は大屋根リング(南側)とウォータープラザの2か所に分かれます。ご自身の合唱指定位置については「1万人のフロイデ倶楽部」内でご連絡いたします。
- グループ登録すれば隣席になりますか?
- 会場となる大阪・関西万博会場内ウォータープラザ及び大屋根リングの合唱参加者エリアに座席はございません。運営方法について現在調整中のため、詳細が決まり次第、「1万人のフロイデ倶楽部」よりご連絡いたします。
- 自己都合で合唱不参加になった場合も、入場券は使用できますか?
- 「1万人の第九 EXPO2025」では本番当日のみ使用可能な合唱参加者専用の入場券を購入・配布予定です。詳細が決まり次第、「1万人のフロイデ倶楽部」よりご連絡いたします。
なお自己都合で不参加となった場合、参加料(入場券含む)の返金はいたしかねます。
- 合唱団参加者の万博の入場券はいつ・どうやって配布されますか?
- 入場券は当選者の参加料振り込み期限後に事務局でまとめて購入予定です。1万人分の電子チケットID(10桁の英数字)のご用意ができ次第、「1万人のフロイデ俱楽部」よりご連絡いたします。
- コンサート終了後、万博を楽しみたいのですが、パビリオンの予約はどのようにすれば良いですか?
- ご自身で「EXPO2025デジタルチケットサイト」にログインし、予約・抽選にお申し込みください。
EXPO2025デジタルチケットサイト 予約・抽選ガイド