ABOUT
番組概要
CAST
出演者
【小料理屋女将】
有働由美子
2025年1月5日放送
【お客様】堤真一・藤井フミヤ
無限ゆみこ~ニューイヤーSP~
-
【材料】2人前
-
- ぶり 80g
- 柴漬け 20g
- オリーブオイル 大さじ1
- わさび 3g
- 酒盗 小さじ1
- 白胡麻 小さじ1/2(2.5g)
- かいわれ大根 1/8束(6g)
- 焼きのり 3枚
-
【作り方】
-
- ぶりと柴漬けは包丁で叩く。
- ①をボウルに移してオリーブオイル、わさび、酒盗、白胡麻をよく混ぜる。2cmの長さに切ったかいわれ大根をあえて器に盛る。
- 網であぶった焼きのりにはさんで召し上がれ。
鶏もも肉のソース煮
-
【材料】2人前
-
- 鶏もも肉 1枚
- 九条ねぎ 1/2束
- だし汁 250ml
- 砂糖 大さじ2
- 濃口醬油 大さじ1・1/2
- ウスターソース(オリバーソース) 大さじ1・1/2
- ラー油 小さじ1
-
【作り方】
-
- 鶏もも肉は2cm角に切る。九条ねぎは3cmの長さに切り、白いところと青いところに分ける。
- ラー油以外の調味料、だし汁を鍋に合わせて①の鶏肉を入れて火にかける。沸いてアクが出てきたら取り除く。
- 煮汁がなくなってきたら九条ねぎの白いところを入れ、少ししたら青い部分も入れる。
- 煮汁がなくなるくらい煮詰まったら器に盛りつけ、ラー油をかけて出来上がり。
白子の麻婆豆腐
-
【材料】2人前
-
- 鱈の白子 80g
- 豆腐 0.5丁(150g)
- 豚挽肉 75g
- 生姜 0.5片(8g)
- にんにく 3g
- 豆板醤 小さじ2/3
- 甜麺醤 大さじ1/2
- 豆鼓醬 小さじ1/2
- 長ねぎ(みじん切り) 大さじ1・1/2
- ★酒 大さじ1
- ★醤油 大さじ1/2
- ★鶏がらスープ 150ml
- 花山椒 適量お好みで
- ごま油 大さじ1
- 水溶き片栗粉 適量(片栗粉 小さじ2、水 小さじ2)
- 糸唐辛子 適量
-
【作り方】
-
- 白子の下処理をする。鱈の白子一口大に切り、太い筋や血合いを除く。80度くらいのお湯に30秒ほど入れて茹で、氷水で〆る。生姜、にんにくはみじん切りにする。豆腐は一口大に切っておく。
- フライパンにごま油を入れ、①の生姜、にんにくを入れて炒める。全体が炒まったら豚挽肉を入れ肉汁が透明になってきたら長ねぎ、豆板醤、甜麵醬、豆鼓醬を入れて更に炒める。
- ②に★を加えて一煮立ちさせる。豆腐を加え、豆腐が崩れないように全体をよく混ぜ、水溶き片栗粉適量を加え、好みのとろみをつける。
- 白子を加え、弱火で20秒ほど優しく混ぜる。器に盛り、お好みで花山椒、糸唐辛子を散らし出来上がり。
明太レンコンの紅白焼き
-
【材料】2人前
-
- 蓮根 120g
- 明太子 0.5腹(40g)
- 木綿豆腐 0.5丁(150g)※布巾に挟んで軽く水気を取っておく
- ピーナッツクリーム(ペースト有糖) 30g
- 白みそ 大さじ1
- サラダ油 小さじ2
- 紅たで 適量
-
【作り方】
-
- 蓮根は皮を剥いて5mmの厚さに切る。明太子を蓮根の穴に詰めて、油を引いたフライパンで両面焼く(中火弱)
- 木綿豆腐、ピーナッツクリーム、白みそをフードプロセッサーにかける。
- ①を器に盛り、②をかけて紅たでを添えて出来上がり。
山芋のもっちり黄金焼き
-
【材料】直径15cmスキレット1つ分
-
- がめ煮(筑前煮、肉じゃが、すじコンなどお好きな煮物でも可) 150g
(放送では鶏肉、ごぼう、こんにゃく、里芋、しいたけ、人参)
- 山芋 50g ※粘り気が強いものが好ましいですが、長芋でも可
- 卵 1個
- 角餅 1個
- ピザ用チーズ 12g
- 万能ねぎ 適量
- サラダ油 適量
-
【作り方】
-
- 角餅は8等分に切る。山芋はすりおろして卵とよく混ぜる。
- スキレットに薄く油を引いて、がめ煮、餅をいれて①の合わせた山芋をいれる。
- チーズをかけてオーブントースターで約10分焼く。
- 刻んだ万能ねぎをかけて出来上がり。
少し愛してほそ~く愛して麺
-
【材料】2人前
-
- 鶏ミンチ 100g
- 軟骨(フードプロセッサーにかけて細かくしたもの) 25g
- 長ねぎ(みじん切り) 大さじ1(15g)
- 塩 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- 昆布だし 900ml
- 麦みそ 90g
- 白菜 80g
- しめじ 40g
- 人参 5cm
- 青ねぎ 50g
- 油揚げ 1/4枚
- そうめん 2束
- 黄柚子 お好み
-
【作り方】
-
- 鶏ミンチ、軟骨、長ねぎ、塩、片栗粉を合わせてよく混ぜる。
- 沸かした昆布だしに直径3cmほどにまとめた①を積みいれる。団子に火が通ったらとりだす。
- 白菜、しめじは食べやすい大きさに切る。人参は花型に抜いて、油揚げは短冊に、青ねぎは3cm長さに切る。
- ②の出汁で③を煮る。野菜が煮えたら麦みそを溶く。団子をもどす。
- そうめんは茹でておく。
- 器に盛ったそうめんに④をかけて、松葉に切った柚子皮を添えて出来上がり。
これまでのレシピ
2024年9月28日放送
【レシピ】
- ゆみこ流タイ風生春巻き
- ナスの重ね焼き
-
シャインマスカットのワインゼリー
- 無限ゆみこ秋ver.
- 鮭のゆみこチャン焼き
-
サンマとショウガのごはん
2024年3月23日放送
【レシピ】
- 無限ゆみこ 韓国風
-
白菜とリンゴの女子会サラダ
- 蒸し大根の粕煮
- 牛肉と京野菜の華巻き
-
しょんしょん昆布おにぎり
2023年12月9日放送
【レシピ】
-
無限ゆみこ~敬スペシャル~
- しび辛花椒豚汁
-
牛肉の鉄板焼き トマトザーサイのせ
- 海鮮ユッケ紅白丼
2023年7月8日放送
【レシピ】
-
鶏肉と平野蒟蒻の焼きびたし
- 無限ゆみこ
- サバの餃子の皮つまみ
- ムネ肉とナス蒸しただけ