歴史ある寺社仏閣が立ち並ぶ京都ですが、実は教会の数も多いのです。
一般の人にも開かれ、日曜礼拝などは誰でも自由に足を運ぶことができます。
とはいえ、なかなか教会の扉を開ける勇気がないという人も多いですよね。
扉を開けるきっかけとしておすすめなのが、クリスマス礼拝です。
キャンドルサービスや聖歌隊による讃美歌など、内容は教会によってさまざま。
厳粛な雰囲気の中、心静かにクリスマスのお祈りを捧げてみてはいかがでしょうか?
BLOG歳時記2019.12.18
歴史ある寺社仏閣が立ち並ぶ京都ですが、実は教会の数も多いのです。
一般の人にも開かれ、日曜礼拝などは誰でも自由に足を運ぶことができます。
とはいえ、なかなか教会の扉を開ける勇気がないという人も多いですよね。
扉を開けるきっかけとしておすすめなのが、クリスマス礼拝です。
キャンドルサービスや聖歌隊による讃美歌など、内容は教会によってさまざま。
厳粛な雰囲気の中、心静かにクリスマスのお祈りを捧げてみてはいかがでしょうか?
Recent
西陣織ラベルの「京都ウイスキー」
- 2022.03.31
桜の満開と「喫茶KANO」のモーニングセット
- 2022.03.30
鳳泉の「撈麺(エビカシワソバ)」
- 2022.03.29
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第7話
- 2022.03.16
立誠ガーデン ヒューリック京都で「さくらひろば」開催!
- 2022.03.15
ホテルシェフ特製「京風チキンカレー 出汁カレー」
- 2022.03.12
京都市役所前広場の「キエフ友好記念碑」
- 2022.03.05
珈琲をのみながら、手紙を書く人。第6話
- 2022.03.02
法住寺で開催中の「つり雛展」
- 2022.02.28
京都国際マンガミュージアムで企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」が開催中
- 2022.02.27