コロナ禍と長雨で、思うように夏らしさを味わえなかった人も多いのではないでしょうか。
真夏の暑さが戻った今、思い出したように「かき氷」の暖簾をさがしてしまいます。
京の台所として知られる錦市場にあるお店が、意外にもかき氷の穴場なのです。
「黒豆茶庵・北尾 錦店(くろまめさあん きたお にしきてん)」。
黒豆や小豆を扱う豆の専門店の甘味処で、名物は「黒豆御膳」や「黒豆ソフトクリーム」です。
9月いっぱいくらいまでは、黒豆のかき氷「モンノワール」も提供されています。
厳選された黒豆を丁寧にペースト状にしてモンブラン風に仕上げたという、お店のイチオシ。
私のお気入りは、京都・丹後由良の安寿みかんを絞った「安寿みかんかき氷」です。
それぞれのかき氷には黒豆ソフトが添えられ、黒豆ショコラ6個付き。
黒豆の滋味深いおいしさもしっかり楽しむことができますよ。
「黒豆茶庵・北尾 錦店」の本店は、丹波口に文久2年(1862)に創業。
丹波口といえば山陰道の起点と終点であり、"京都の7口"のひとつに数えられます。
その地で創業以来、最上質である丹波産の黒豆や小豆、砂糖を扱ってきた「北尾」。
甘味処「黒豆茶庵・北尾 錦店」には、こだわりの商品を使ったメニューが並びます。
お出かけできるときが来たら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
おうち時間には、「北尾」の公式ウェブサイトでショッピングを楽しむのもおすすめです。
黒豆などの豆製品はもちろん、自宅用にもギフトにも喜ばれるおいしいものがそろっていますよ。
黒豆茶庵・北尾 錦店(くろまめさあん きたお にしきてん)
京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル東魚屋町192(錦市場内)
阪急京都河原町駅12番出口から徒歩3分
残暑に食べたい! ① さるやの「鴨の氷室の氷」 はこちら