京象嵌師・中嶋龍司 #29 2016年11月13日(日)放送

京象嵌(きょうぞうがん)とは、金属の地金に無数の傷を入れ、その上から金や銀を張り付ける技法。その名のとおり「象(かたど)り嵌(は)める」伝統工芸品です。
日本には肥後象嵌、加賀象嵌、京象嵌の三大象嵌があり、中嶋龍司さんは嵐山で京象嵌制作の家系に生まれた三代目。
祖父から受け継いだその技は緻密を極め、コンマミリ単位の作業がほとんどを占めます。櫛、かんざし、帯止め、香合など伝統的な細工物をはじめ、中嶋さんならではの「透かし」と言われる技法も取り入れ、海外や若い世代に象嵌を発信しています。


【INFORMATION】
中嶋象嵌
〒616-8376 京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町10-3

Movie

この放送で紹介された職人の体験プランはこちら
職人の仕事を実際に体験できます

京象嵌(きょうぞうがん)作り体験

詳しく見る

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験