7月27日の「サワコの朝」のゲストは、長年に渡り地域医療やチェルノブイリの子供を救う活動に尽力されてきた長野県諏訪中央病院の名誉院長で医師の鎌田實さん。デイケアと呼ばれるリハビリサービスをいち早く取り入れ、現在の制度が作られる基盤を築いたことでも知られています。そんな鎌田さんは、現在71歳にして衰え知らず!今回は、鎌田さんが考案した健康長寿の秘訣と言えるオリジナル体操とその実践法をたっぷり伺いました。
大切なのは貯金ではなく"貯筋"・自分で自分を守る身体の作り方
「80歳になっても難民キャンプに行ける体力を持ちたい」そんな気持ちから自身が生み出したスクワットとかかと落としで3年間でマイナス9kgのダイエットを成功させた鎌田さん。「痩せたとおっしゃいますけど、不健康な感じがないですね」というサワコの言葉通り健康そのものに映る鎌田さんは「物凄い食べてるんですよ。もう、好きなだけ食べてるんだけど太らない体になったんですよ」と、誰もが羨む身体を手にしたと言います。続けて「カツ丼とかカレーライス、揚げ物なんかも大好き、大好き!」と言うと、脂肪が筋肉になったと話し、その脂肪を筋肉に変える術が書かれた著書『鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」』を紹介してくれました。そこには、簡単なものから結構ハードなスーパースクワットまで5種類が記されているそうで、「会議で煮詰まったりしたら、2分かかと落とししたら発想が変わっていい案が出たりするんじゃないか」と鎌田さん。
さらに最近では、厚生労働省も60歳を過ぎたらメタボよりもフレイル(虚弱)の方を心配としていると話し、「骨が弱くなり、筋肉が弱くなり、関節が弱くなって...。介護保険のお世話になっている36.5%がこの虚弱という"フレイル"が問題。だから、そこを強化しないと長生きはできるようになったけど、寝たきりの時間になる」と言うと、「大切なのは貯金ではなく、貯筋。人生100年時代を生きるためには、お金も必要だけど自分で自分の身体をしっかり守っていかないと老後が暗くなる」と持論を展開。長続きしない人、面倒くさがりな方が大半だとし、「大丈夫できるよ!今日は、それを教えます!」と丁寧に鎌田式の体操を伝授してくれました。
医師になって45年。患者に寄り添う医師を目指した理由
「骨密度を上げる。骨粗鬆症の予防に一番いい」と紹介したのは、鎌田さん考案の"かかと落とし"。大半の女性は、40歳位から骨密度が下がり始めものの、体操を行うことで一度下がった骨密度を上げることが出来ると目からウロコの情報を教えてくれました。加えて「僕は、骨密度130%ですよ」と驚きの数値を明かすと、結果はかかと落としの賜物だと話し、"鎌田式かかと落とし"を紹介してくれました。つま先で立ち上がることが、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの強化に繋がるそうで「(ふくらはぎには)毛細血管がいっぱいあるんです。ここの循環が年齢と共に通らなくなると認知症や小さな脳梗塞の原因になっているのでは」と解説。番組で紹介されたかかと落としを10回1セットとし、1日3セット、2ヶ月続ければ効果が出ると話し、他にも、高齢者が抱えるアノ悩みを解消するスクワットを伝授してくれました。
そんな鎌田さんは、医者になって45年。両親はなく、養父母から大切に、時に厳しく育てられたと言います。医者を目指したきっかけは、その母が重い心臓弁膜症を患ったことにあったといい、亡き養父からは、患者に寄り添う医師として活躍する現在の鎌田さんの"原点"となる言葉をかけてもらったと言います。義父とのエピソードには、サワコも思わず涙が...。また、日本で最初に"デイケア"と呼ばれるリハビリサービスを始めた鎌田さんが、制度誕生までの経緯を説明。「病院の図書室に使わなくなった布団を敷いて行っていた」とスタート地点を話すと「日本で初めてですからとても大変だった」と現在の制度が築かれるまでの軌跡をお話ししてくれました。
「サワコの朝」はインタビューの達人・阿川佐和子が土曜の朝に素敵なゲストを迎えて送るトーク番組です。MBS/TBS系で毎週土曜あさ7時30分から放送中。ゲストの心に残る音楽と秘蔵トークをお楽しみに!
MBS動画イズムで無料見逃し配信中!
「サワコの朝」では無料見逃し配信を実施しています!
過去の放送はこちらからご覧ください。