MBS RECRUIT2025

Entry2027
Announcer

海渡 未来Miku Kaito

総合編成局/アナウンスセンター
2022年度入社
新型コロナウイルスが流行し自宅待機が続くなか、「興味が少しでもあったらやってみれば?」と母に勧められたアナウンサーのインターンに参加。責任を持って最後に情報を伝える仕事に触れ、メディアに興味を持った。なかでも女性が長く活躍している印象を受けたMBSに入社。現在はテレビやラジオなどさまざまな媒体で活躍を重ねている。
#アナウンサー
#総合職アナウンサーコース

海渡 未来Miku Kaito

総合編成局/アナウンスセンター
2022年度入社

▼目次

  • Q1あなたの仕事を教えてください。
  • Q2日々、どんな成長を感じていますか。
  • Q3一緒に働く人は、どんな人ですか?
  • Q4MBSにピッタリな人は?

Q1あなたの仕事を教えてください。

アナウンサー研修なしでの異例デビュー。放送の2週間前に急遽出演が知らされ、人生ではじめて食事が喉を通らないほど緊張しました。

通常は社内での研修を2ヶ月ほど受け、その後にアナウンサーの研修を2ヶ月ほど受け…と徐々に慣れながらデビューといった流れなのですが、2022年に入社したアナウンサーが私一人だったことから、“毎年同じことをやっていてもおもしろくない”と企画が決まったそうです。

とにかく緊張しっぱなしでしたが、入社直後から大きな経験ができ、 MBSのすごさを実感する機会になりました。

現在は、アナウンサーの仕事の中でも、特にスポーツを自分の強みにしたいと思っています。これまで、『KICK OFF! KANSAI』、ゴルフ中継、センバツ高校野球、高校ラグビーなど、さまざまなスポーツの現場で取材をさせていただきました。もともとスポーツ漬けの生活を送っていたこともあり、選手たちの目線に寄り添った伝え方ができるのは、自分の強みだと感じています。

取材では、選手のプレーだけでなく、その背景や想いにも迫ることを大切にしています。試合後、うまくいかなかった選手に話を聞くときは特に慎重になりますが、それでも直接言葉をもらうことで、視聴者により深く伝えられると考えています。

「これで十分」と思わず、自分の足で動き、納得するまで情報を集める姿勢を大事にしています。

Q2日々、どんな成長を感じていますか。

東京出身の私にとって、大阪はお笑いが盛んなイメージ。実際、MBSの番組にも芸人さんが大勢出演されており、仕事でご一緒させていただく機会も多いです。ただ、私自身が人を楽しませることが得意かというと、そうではありませんでした。むしろ、ふられた話をおもしろく返すことが苦手。

でも話をうまくサポートすることで、笑いにつながった瞬間がありました。自分も人を楽しませることにかかわれるのだと気がつき、とてもワクワクしたのを覚えています。

嬉しいことに最近では、「いつも観ているよ」とお声がけいただけることも増えてきています。声をかけていただくたび、私が話しているのはカメラではなく、その先の誰かなんだ、という当たり前のことを実感します。家族も、私が出演する番組を観てとても喜んでくれています。

最近では、「手術を受けるのはイヤだ」と言っていた祖母が、私の出演している番組を観て勇気づけられ、手術を決断してくれたこともありました。

多くの方に大きな影響を与えるのがアナウンサーの仕事。それを常に心に留めながら、責任を持つことを忘れずにしなければならないな、と思っています。

Q3一緒に働く人は、どんな人ですか?

社内では、テレビやMBSラジオの放送が至るところで流れています。そのおかげで、同じアナウンサーの上司や先輩、他部署の人にまで「この前の番組、聞いたよ。よかったよ!」とすれ違いざまに褒めてもらうことが多い、あたたかい環境です。声をかけてもらうことはとても嬉しく、日々のモチベーションにもつながっています。

現在は、スポーツの番組を中心に活動しつつ、報道番組にも出演しています。入社当初は「報道は自分に向いていないかも」と思っていましたが、実際に任せてもらうと、一つのニュースに深く向き合うことにやりがいを感じるようになりました。社会のさまざまな意見に触れながら、どのように伝えれば視聴者に響くかを考える時間はとても楽しいです。

アナウンサーの仕事は、スポーツ、報道、情報番組と幅広く、どれも違ったやりがいがあります。今は「オールラウンドなアナウンサー」になりたいという気持ちが強く、「全部楽しいから、全部やりたい!」と感じています。

休日の過ごし方

家でワインを飲むのが好きです。料理は得意ではないけれど、その日飲みたいお酒に合うおつまみを作るのが楽しくて。ワイン、日本酒、ビール…気分に合わせて楽しんでいます。 仕事終わりのささやかなご褒美として、ほぼ毎日飲んでいます。アナウンサーの先輩たちもお酒好きが多く、飲み会へのモチベーションはかなり高めです(笑)

同期どうしとても仲がいいのでよく遊びに行きます。この間は、違う部署のメンバーと予定を合わせて韓国に行ってきました。完璧なプランニングで、充実したひとときになりました。

Q4MBSにピッタリな人は?

就職活動中、アナウンサースクールに通っていない自分は、アナウンサーになれないのではと思っていました。

そんな私にMBSの面談員の方が言ってくれた言葉は「素のままでいいんだよ」。どんなときも、自然体の自分のままで、受け入れてくれる場所です。

そのままのワタシで ありつづけたい人。

jOBGUIDE